

- 2018年12月21日
ピラティスを始めてよかった!
2018年 今年のレッスンはじめは1月3日でした。 「先生、私今年の1月3日に体験レッスンを受けて、もうすぐ一年になります。ピラティスを始めてから身体の調子がすごく良くなりました」 週に1回コンスタントに通われているこの生徒さまが実感されているピラティス効果は、...


- 2018年12月19日
食べだしたら 止まらないっ!
このセレブな佇まいのパッケージの中身は、チョコレートをコーティングした柿の種! 「食べだしたら、止まらないので注意してください」 って言われたけど、注意してもきっと止まらないんだよね。 美味しいプレゼントを、ありがとうございます。


- 2018年12月12日
妊婦さんにとっても、ピラティスは健康のお守り
今、マタニティピラティスのクラスに週2回通っていただいている生徒さま 妊娠前からピラティスをスタートされていたので、身体のメンテナンスも上々です。 30週を迎え、お腹もいよいよ大きくなってきました。 「腰痛というほどでもないですが、ときどき腰に違和感が出ます。...


- 2018年12月9日
名古屋での弾丸Workshop
土曜日の朝のレッスンを終わらせて、新幹線で名古屋まで。 到着後、すぐにホテルにチェックインをして、フロントの方に、16時という半端な時間でも開いているひつまぶし専門店を教えていただきました。 レッスンまでの短い時間でしたが、無事にあこがれのひつまぶしをいただけました。...


- 2018年12月5日
そろそろ、ソックスの出番です・・・
レッスンの時も足元を冷やさないように・・・ そろそろ、ソックスの出番です。 必ずしも5本指になっている必要はありませんが、足裏に滑り止めのついているものがお勧めです。 いくつか入荷しましたので、ご興味のある方はお声がけくださいね。


- 2018年12月5日
ヒールを履きこなす足の筋力はありますか?
パーティーシーズンの到来! ドレスアップした日の足元は、ヒールでセンシュアルな美しさを装いたいですよね。 ですが・・・、足でグー・チョキ・パー ができない人は、足の筋力が足りてません。 そのままだと、足を痛めてしまうかもしれません・・・ 足のトラブルを招く要因は、...


- 2018年12月3日
Love! 『赤坂 ひかわ』の金目鯛の煮つけ定食
銀行に出かけたついでに、今日のランチは『赤坂 ひかわ』さんで。 ここに来るといつも頼んでしまうのが、金目鯛の煮つけ定食です。 大きな金目鯛の切り身が惜しげもなく鎮座した土鍋の中には、美味しい煮汁を吸った茄子や大根にお豆腐が (⋈◍>◡<◍)。✧♡...


- 2018年12月2日
気になるカラダ対策、今年のうちにスタート!
いよいよ2018年最後の1か月のスタートです。 皆さまは、今、どんなモードでしょうか? 「一年間いろいろな事があったけど、がんばったな。 来年こそは、今年できなかったことを始めてみよう!」 それとも、 「一年間いろいろな事があったけど、がんばったな。 まだスタートできてない...

- 2018年11月30日
ピラティスの呼吸法「胸式ラテラル呼吸」
「胸式ラテラル呼吸」 ピラティスのご経験がない方には聞きなれない名前だと思いますが、これはピラティスエクササイズの時に使う呼吸法です。 正しく呼吸を行うためにはいきを完全に吐き出し、そして完全に吸い込まなければなりません。 濡れた布を最後の一滴まで絞り出すときのように、...


- 2018年11月30日
マットとポールを新しくしました
昨日から、マットとポールを新しくしました。 マットは、今までのものより10センチ長く、30センチ幅広、そして厚さも12mmから15mmと厚くなりました。 今まで使っていたマットもとても使い心地が良かったのですが、大きさの違いは一目瞭然!...