

- 2019年4月9日
世界無形文化遺産『Filete Porteno』を学ぶー①
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで生まれたカリグラフィー『Filete Porteno』 ユネスコの世界無形文化遺産として、アルゼンチンタンゴと共に登録されています。 そんな、地球の反対側の国の文化に触れる楽しいセミナーに参加しました。...


- 2019年4月5日
「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」
桜の花びらが散り始めた昨日は、レッスンの合間に『トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美』を 見に行ってきました。 美しい細工が施された展示品は、ため息ものです。 トルコではチューリップが愛されていて、チューリップの紋様が展示品にもちりばめられています。...


- 2019年3月12日
新潟マルー農園での休日
週末は、新潟に出張でした。 お仕事の後、新潟駅から車で1時間ほどの五泉というところのマダムマルー農園の吉田さんとマルーさんを訪ねました。 https://www.malunouen.com/ 毎年、この農園に無農薬の絶品黒いちじくとフルーツホウズキを注文する際には生徒さんに...


- 2019年3月8日
アマリリス開化❣
育てていたアマリリスが、きれいな花を咲かせました。 スタジオが一気に明るくなります。 レッスンのたびに、花の成長を楽しみにしていてくださる生徒さまにも、笑顔を届けてくれます。 なんて華やかで伸びやかなのでしょう。 臆することなく、迷いも曇りもなく咲き誇っています。...


- 2019年2月26日
教材つくりは自分自身の知識の棚卸
今日はレッスンは、お休みの日 朝ごはんを食べてから、実技と理論の両方からピラティスを深堀する『Pilates Essence90』用の教材の作成中。 資料作りは、自分の頭の中も整理できるとても良い時間です。 まんべんなく勉強しているつもりでも、知識の層の厚さに意外とばらつき...


- 2019年2月25日
重くて強張った冷えたカラダから、この春で卒業
3月 - 卒業シーズンです。 卒業という言葉には、学業を修めること以外にも、ある状態や段階を通過すること という意味がありますよね。 重い、だるい、冷える、便秘、肩こり、腰痛、疲れやすい・・・ こんなカラダの状態から卒業して、軽くてしなやかで疲れにくい、代謝もよくポカポカ...


- 2019年2月25日
Pilates Essence 90コースでは、ピラティスの深堀りしてます
ピラティスを深堀する90分特別コース『Pilates Essence 90』では、特別テキストも作成してお渡ししています。 テキストで理論的なこと、例えば簡単な解剖学や運動力学にも触れながら、ピラティスのABCを学んでいきます。理論がわかれば、できない理由もそのソリューションもわ


- 2019年2月24日
ヤマト運輸のアマリリス💛
ちょうど一か月前の1月24日に、生徒様からいただいたアマリリスの鉢 たった一ヶ月で、あっという間に50センチ近くにすくすくと育ちました。 体幹しっかりしてますねって感じで(笑)、立ち姿もすらっと美しく伸びやか。 蕾もほどけてきました。...


- 2019年2月15日
レッスンの後のあいさつは、「お疲れ様」じゃない?
本日のゆったりピラティスクラスを受講された生徒さまに、 いつも通り「お疲れさまでした」とお声がけすると、 「先生、それ間違ってます! 疲れていませんから。 レッスンを受けた後は、一番元気になるんです。 カラダもココロも軽くなって、うきうきした気分になるんです。...


- 2019年2月8日
天使ちゃんと、もうすぐ会える❤
今日のマタニティピラティスのクラスは、4日後に出産を迎える生徒さまの最後の受講日でした。 腰痛にお悩みでしたが、今はまったく腰の痛みはなくなったそうです。 妊娠される前からピラティスをスタートされているので、骨盤底筋群のコントロールもお手の物です。...